株式会社拓和
東京都
オフィス系
正社員

求人情報詳細
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事の内容
- ■東京支店では主に気象観測機器の販売・設置工事
メンテナンスをおこなっております。
ダムや河川の水位を計測するセンサー、土石流の発生を
検知するセンサー、振動を計測するセンサーなど様々な
分野の防災用センサーを扱っています。
■官公庁、法人向けの、自社製品その周辺機器を含めた観測設備の
営業活動が主となります。
顧客のニーズへの収集から提案、契約をして、納品し
現場設置までのフォローなどもおこなって頂きます。
なお、機器製品の点検やメンテナンスの対応も
経験としておこなって頂きます。
- 勤務地
- 〒120-0043
東京都足立区千住宮元町13-13
千住MKビル5F 当社東京支店
■アクセス
最寄り駅:JR常磐線・つくばエクスプレス・千代田線 北千住駅
徒歩:10分
■マイカー通勤
・不可
■選考場所
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-4-15
※最終面接は対面、それ以外はオンライン対応可能
- 給与
- ■大学院の賃金・手当
基本給(月額平均)
280,000円
・食事手当 5,000円
・地域手当 5,000円
・住宅手当 5,000円
■大学の賃金・手当
基本給(月額平均)
250,000円
・食事手当 5,000円
・地域手当 5,000円
・住宅手当 5,000円
■通勤手当
・実費支給(上限なし)
■昇給制度
・あり
■賞与制度
・あり
※年2回/3.00ヶ月
- 応募資格
- ■必要な免許・資格
必須
・普通自動車免許(AT限定可)
※入社までに取得をお願いします
■大卒等
- 待遇・福利厚生
- ■加入保険
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
・財形
■退職金制度
・あり(勤続年数3年以上)
- 勤務時間・日数
- ■9時00分〜17時20分
■月平均時間外労働時間
10時間
※期日・納期のひっ迫や自然災害発生時等の緊急な対応のとき
年6回を限度とし1ヶ月55時間まで、1年600時間まで延長できる
- 休日・休暇
- ■土曜日,日曜日,祝日
・年間休日数:126日
・週休二日制:毎週
・夏季
・年末年始
・育児休業
・看護休暇
・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- ホームページ
- https://www.takuwa.co.jp
株式会社拓和の他求人
企業情報
- 企業名
- 株式会社拓和
- 事業内容
- ■水位観測、ダム・堰の管理、土砂災害・道路災害の
防止に寄与する計測装置並びに計測システムの
設計・開発・製造および保守サービス
- お問い合わせ
- 担当:
リクマッチを見たとお伝えください。
■水位計を主力製品とする河川の水位観測機器や、土砂災害の警戒避難体制をバックアップする
砂防センサーなど、治水や利水・防災に特化した製品開発で人々の安心・安全な暮らしを守っています。
国土交通省、地方自治体、電力会社等から受注した水位計をはじめとする防災関連機器の開発
設計、製造、販売、保守点検、設置工事を行っています。
・作業服貸与有
・入社後、自社開発センター(茨城県)での研修有
自社開発センター:茨城県守谷市久保ヶ丘1-1-1
※研修中の宿舎については、当社にて用意します
また、機器説明研修、現場OJT、E-LEARNINGなどで必要な知識やスキルを学べます
・選考旅費あり(実費支給)
※試用期間:3ヶ月(同条件)
※書類到着後7~10日程度でご連絡します。
※面接回数 2~3回
※転勤範囲:全国の当社事業所(当社HP参照)
※機器設置観測所への移動のため、社有車(AT大卒等)を使います。